旭川市障害者福祉センター
おぴった
 旭川市障害者福祉センターは、各種相談をはじめ、身体機能の訓練、健康の増進、幅広い教養の向上やスポーツ、レクリエーションなどの施設機能を統合的に提供するとともに、障害者の自立と社会参加を積極的に推進します。また、障害を持つ方々と健常者との交流の中からノーマライゼーション理念の定着を目指します。
おぴった画像
【水浴訓練室 水深予定表】  11月4日(火)~11月9日(日)
10月21日(火)~10月28日(日)
【機能回復訓練室】 11月理学療法士予定


◆ご予約や施設のお問い合わせについては◆
電話45-0750、FAX45-0761、または直接1階総合受付へお越し下さい。
◆障害者の各種ご相談については

旭川市障害者総合相談支援センター「あそーと」 電話73-5936
旭川市小児慢性特定疾病相談室 電話38-1313

旭川市医療的ケア児等総合相談室 電話73-7615
発達障害者支援道北地域センター「きたのまち」 電話38-1001
かみかわ相談支援センター「ねっと」 電話38-1180
11月の休館日 3日(月、文化の日)、10日(月)、17日(月)、23日(、勤労感謝の日)、24日(月)
12月の休館日 1日(月)、8日(月)、15日(月)、22日(月)、29日()~翌1月5日(月、年末年始休館日)
おぴったからのお知らせ

■令和7年11月9日日曜日10時~15時、水浴訓練室(プール)全コースの個人使用を中止します。
 旭川市障害者水泳記録大会終了後、15時以降は個人使用を再開致します。)
 11月9日日曜日は、旭川市障害者水泳記録大会が開催されます。
 開催中の10時から15時の間は、大会のため全コース貸切となっており、個人使用をご利用頂くことができません。
 尚、大会が早く終了した場合は、15時より前に個人使用の再開を致します。 
 ご利用の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

カームダウン・クールダウンルームを2階に設置しました。

「こうほう旭川市民あさひばし」令和7年10月号掲載、「おぴった」の関連情報。

令和7年度、「おぴった」開催の主な事業日程

過去の「おぴったからのお知らせ」
開催行事
「おぴった」開催行事報告
シャトルバス「おぴった号」 おぴった水泳指導 周回廊(ギャラリー)
おぴった号写真 水浴訓練室写真 周回廊写真
〒078-8391 旭川市宮前1条3丁目3番7号  TEL:0166-45-0750 FAX:0166-45-0761
(平成26年11月9日までの旧郵便番号・旧住所表示 〒078-8329 旭川市宮前通東4155番地30)
メールアドレス:opitta@potato3.hokkai.net
NPO法人旭川障害者連絡協議会ホームページ