水浴訓練室
水浴訓練室のご利用について

プールをご利用いただく際には、安全の確保のため次のことがらを守って利用してください。

遊泳中は監視員の指示に従ってください。

マナーを守り、譲り合いの気持ちを持って楽しく利用しましょう。



個人利用受付   ・1階総合受付で使用券をお求めください。
            ・障害者の方及び介助の方(原則として1名まで)は、使用料金が障害者等の料金になります。
            ・料金表はこちらです

更衣室       ・靴はビニール袋に入れ、持ち物と一緒にロッカー保管してください。
            ・ロッカーは100円硬貨が必要ですが、使用後は戻ります(鍵は必ずかけてください)。
            ・プール内での指輪、時計、イヤリング、ブレスレッド、ネックレス、めがね等は着用できません。
            ロッカーに保管してください。
            ・家族更衣室は3室ありますのでご利用ください。

貸し出し      ・個人利用の方には、ビート板、プルブイ、ヘルパーを貸し出ししています。
           ・団体利用(専用使用)の場合は、浮島(大サイズ)、足ひれを貸し出しています。

入口        ・準備体操をしてからシャワーで十分身体を洗い、プールに入ってください。

プール       ・小学校3年生以下の方は、必ず保護者の方が水着を着用し、ご同伴の上遊泳していただきます。
           ・介助者を必要とする障害者の方は、必ず介護者の方が水着を着用し、ご同伴の上遊泳してください。
           ・原則として常駐の監視人は、監視業務に専念するため介助はできません。
           ・化粧は必ず落してください。
           ・とびこみ、せん水、おぼれたまねはしないでください。
           ・水泳帽子は必ずかぶってください。
           ・プールの周りは、水ですべりやすくなっていますので走らないでください。
           ・プール内では原則として、右側遊泳又は右側歩行してください。
           ・コースロープには触らないでください。
           ・カメラ、ビデオは、原則として撮影できません。
           ・水浴訓練室を出るときは、洗身シャワーを通らないでください。

シャワー室    ・シャンプー、石けんはカビ発生の原因となるため、使用しないでください。
           ・泳ぎ終わったら洗面所で目を洗い、うがいしてください。

遊泳と休憩    ・利用者の事故防止と健康を守るため、毎時50分に10分間の休憩時間をとります。

その他      ・水浴訓練室の衛生や安全が損なわれ、又は損なわれるおそれがある場合には、利用を制限することがあります。
25メートルが3コースの底がせり上がり,水の深さが変えられるほか、目の不自由なかたが利用する場合にはコースの向きを音声で案内する設備が整っています。プールへの降り口は,ゆるい傾斜になっていて車いすでも安全に訓練することができます。
水浴訓練のあと,体を温める採暖室も設けています。
男子と女子の各更衣室,またシャワー室は水浴訓練室に直結しています。どれもゆったりとしたスペースを持たせた作りです。
洗身シャワー通路 更衣室内写真 ジャグジーの気泡発生装置の停止について

水浴訓練室リニューアルについて

[戻る]