旭川市障害者福祉センター
おぴった
 旭川市障害者福祉センターは、各種相談をはじめ、身体機能の訓練、健康の増進、幅広い教養の向上やスポーツ、レクリエーションなどの施設機能を統合的に提供するとともに、障害者の自立と社会参加を積極的に推進します。また、障害を持つ方々と健常者との交流の中からノーマライゼーション理念の定着を目指します。
おぴった画像
◆ご相談については
 旭川市障害者総合相談支援センター「あそーと」  ▽小児慢性特定疾病相談室
 発達障害者支援道北地域センター「きたのまち」  かみかわ相談支援センター「ねっと」
6月の休館日 5日(月)、12日(月)、19日(月)、26日(月)
7月の休館日 3日(月)、10日(月)、17日(月、海の日)、24日(月)、31日(月)
おぴったからのお知らせ,

水浴訓練室(プール)休業日 令和5年6月14日(水)~21日(水)
 水浴訓練室(プール)を定期点検(メンテナンス)等の為、下記の日程において休業致します。
 休業期間 令和5年6月14日(水曜日)~6月21日(水曜日)
 尚、水浴訓練室以外の施設は通常通りご利用頂けます。
 ご利用者の皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力を宜しくお願い致します。

■シャトルバスおぴった号運休日 令和5年6月14日(水)~21日(水)
 シャトルバスおぴった号定期点検等の為、下記の日程において運休致します。
 運休期間 令和5年6月14日(水曜日)~6月21日(水曜日)
 シャトルバスおぴった号をご利用の皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力を宜しくお願い致します。

令和5年6月13日火曜日19時から閉館時間まで、水浴訓練室個人使用のご利用を中止します。
 令和5年6月13日火曜日19時から着衣水泳教室開催のため、水浴訓練室全コース専用使用となります。
 そのため、19時から閉館時間までは水浴訓練室の個人使用でのご利用ができません。
 水浴訓練室個人使用中止日時 令和5年6月13日 火曜日 19時から閉館時間まで
 ご利用者の皆様には大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力を宜しくお願い致します。

令和5年6月16日金曜日9時~17時、3階周回廊(ウォーキングコース)の使用を中止します。
 令和5年6月16日金曜日、2階体育館において、旭川市自立支援協議会 全体会が開催されます。
 開催中の9時から17時の間、3階周回廊(ウォーキングコース)の使用を中止致します。
 周回廊(ウォーキングコース)使用中止日時 令和5年6月16日 金曜日 9時~17時
 
(17時~21時は、通常通りご利用頂けます。)
 ご利用者の皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力を宜しくお願い致します。

新型コロナウイルス感染症5類移行後の感染拡大防止について、ご利用者の皆様へのお願い
 新型コロナウイルス感染症は、令和5年5月8日から感染法上の位置付けが「2類相当」から「5類感染症」に変更されます。※旭川市の新型コロナウイルス感染症5類移行については、こちらをご参照下さい。
 当センターを安心してご利用いただくため、以下の感染拡大防止につきまして、引き続きご協力くださいますようお願いいたします。
施設の利用制限
 次に該当する方の入館はご遠慮ください。
・風邪の症状や37.5度以上又は平熱より発熱がある方
・強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)の症状がある方
施設利用上のお願い
 施設ご利用の際には、入念な手洗いやアルコール消毒、咳エチケット等にご協力ください。
 マスクの着用につきましては、令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断にゆだねることになります。「令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方」については、こちらをご覧下さい。
 室内の換気などは、適宜作業をさせていただきますのでご了解ください。
 その他、職員の指示があるときは、ご協力をお願いいたします。

水浴訓練室ご利用の皆様へ

機能回復訓練室ご利用の皆様へ

旭川市の新型コロナウイルス感染症情報ホームページはこちらです。

北海道の新型コロナウイルス感染症情報ホームページはこちらです。

「こうほう旭川市民あさひばし」令和5年5月号掲載、「おぴった」の関連情報。

令和5年度、「おぴった」開催の主な事業日程

令和5年5月10日水曜日より、令和5年度旭川市障害者水泳教室5月開催分を開講します。

令和5年3月17日金曜日11時~15時、3階周回廊(ウォーキングコース)の使用を中止します。
 令和5年3月17日金曜日は、あかしあ労働福祉センター「新春のつどい」が開催されます。
 開催中の11時から15時の間、3階周回廊(ウォーキングコース)の使用を中止致します。
周回廊(ウォーキングコース)使用中止日時 令和5年3月17日 金曜日11時~15時

 (9時~11時及び15時~21時は、通常通りご利用頂けます。)
 ご利用者の皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力を宜しくお願い致します。

令和5年3月19日日曜日、令和4年度旭川市障害者ゴロ卓球バレー・スカットボール教室を開講します。

臨時休館日 令和5年3月11日土曜日・12日日曜日
 第43回バーサーロペット・ジャパン開催会場として、当センターも使用されます。
 開催日の3月11日土曜日と12日日曜日の2日間は、全館臨時休館と致します。
 ご利用者の皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力を宜しくお願い致します。
 ※第43回バーサーロペット・ジャパンについてはこちらのホームページへ

令和5年2月12日日曜日、令和4年度旭川市障害者レクボッチャ教室を開講します。

令和4年12月11日日曜日9時~17時、周回廊(ウォーキングコース)の使用を中止します。
 令和4年12月11日日曜日は、クリスマスイベント(親子で体験イベント)が開催されます。
 開催中の9時から17時の間、3階周回廊(ウォーキングコース)の使用を中止致します。

周回廊(ウォーキングコース)使用中止日時 令和4年12月11日 日曜日 9時~17時
 (17時~21時は、通常通りご利用頂けます。)
ご利用者の皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力を宜しくお願い致します。

令和4年12月4日日曜日12時~16時、周回廊(ウォーキングコース)の使用を中止します。
 令和4年12月4日日曜日は、旭川市「障害者週間」記念事業開催されます。
 開催中の12時から16時の間、3階周回廊(ウォーキングコース)の使用を中止致します。
周回廊(ウォーキングコース)使用中止日時 令和4年12月4日 日曜日12時~16時

 (9時~12時及び16時~21時は、通常通りご利用頂けます。)
 ご利用者の皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力を宜しくお願い致します。

令和4年12月4日日曜日、令和4年度旭川市「障害者週間」記念事業開催します。
 令和4年12月4日 日曜日 12時開場、12時30分開始15時30分終了予定にて、旭川市「障害者週間」記念事業を、2階体育館において開催致します。また、事業所展示即売会を11月25日金曜日~12月4日、パネル展を11月26日土曜日~12月9日金曜日に開催致します。※案内ポスター <表面> <裏面>

■令和4年11月6日日曜日に開催予定でした「旭川市障害者水泳記録大会」は開催中止となりました。
 この日の水浴訓練室個人使用は通常通りご利用頂けます。
 下記の通りご案内致しておりましたが、旭川市障害者水泳記録大会は開催中止となりました。従いまして、11月6日日曜日の水浴訓練室個人使用は、通常通り午前10時よりご利用頂けます。何卒宜しくお願い致します。
 令和4年11月6日日曜日10時~15時、旭川市障害者水泳記録大会開催中、水浴訓練室(プール)全コースの個人使用を中止します。(大会終了後、15時以降は個人使用を再開致します。)
 11月6日日曜日は、旭川市障害者水泳記録大会が開催されます。開催中の10時から15時の間は、大会のため全コース貸切となっており、個人使用をご利用頂くことができません。ご利用者の皆様には大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力を宜しくお願い致します。尚、大会が早く終了した場合は、15時より前に個人使用の再開を致します。

令和4年11月6日日曜日、旭川市障害者水泳記録大会を開催します(※開催中止となりました)。

令和4年10月5日水曜日より、令和4年度旭川市障害者水泳教室10月分を開講します。

令和4年9月3日土曜日9時~13時、3階周回廊(ウォーキングコース)の使用を中止します。
 令和4年9月3日土曜日は、2階体育館において、旭川市愛育センター運動会開催のため、3階周回廊(ウォーキングコース)のご利用が出来ない時間帯がございます。ご利用できない時間は、9時から13時までの4時間となります。
 周回廊(ウォーキングコース)使用中止日時 令和4年9月3日土曜日 9時~13時
 (13時~21時の時間帯は、通常通りご利用いただけます。)
ご利用者の皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力を宜しくお願い致します。

令和4年8月28日日曜日、令和4年度旭川市障害者軽レクリエーションスポーツ教室を開講します。

水浴訓練室(プール)、平日午前中専用使用の時があります。
 通常、平日(火曜日~金曜日)10時~12時の水浴訓練室は、全コースとも個人利用となっています。
 しかしながら次の日時においては、令和4年度の特別支援学校等利用のため専用使用がございます。
 また、水深が浅くなりますので、ご利用の際はご注意下さい。
7月 7日(木)10時~12時 第1コース・第2コース 水深 60cm 旭川聾学校幼稚部
8月24日(水)10時~12時 第1コース・第2コース 水深 60cm 旭川聾学校幼稚部
 ご利用者の皆様のご理解とご協力を、何卒どうぞ宜しくお願い致します。

水浴訓練室回数券の有効期限延長について

「第42回バーサーロペット・ジャパン」中止により、令和4年3月12日土曜日、13日日曜日は通常開館と致します
 令和4年3月12日(土)~13日(日)は、バーサーロペット・ジャパン開催会場となり全館休館と致しておりましたが、今回の大会中止に伴い、急遽開館することと致しました。つきましては今回の開館に限り、あらためて次の通り申請受付を致します。
今回の開館に伴う期間
 体育館・会議室等  令和4年3月11日(金)午後の区分から3月13日(日)夜間の区分まで
 水浴訓練室専用使用 令和4年3月12日(土)分、3月13日(日)分
上記期間についての申請受付開始日
 障害者団体 令和4年1月5日水曜日から
 一般団体  令和4年2月1日火曜日から
※詳しくはこちらをご参照ください。
 なお個人使用につきましては、通常通りご利用いただけます。
 以上、何卒ご理解とご協力を宜しくお願い致します。

令和3年11月8日月曜日~12月7日火曜日、水浴訓練室(プール)を休業します。
 水浴訓練室(プール)空調設備工事の為、下記の日程において、水浴訓練室(プール)を休業致します。
 休業(工事)期間 令和3年11月8日(月曜日)~12月7日(火曜日)
 尚、水浴訓練室以外の施設は通常通りご利用頂けます。
 ご利用者の方々にはご不便をおかけ致しますが、ご理解とご協力を宜しくお願い致します。

10月1日金曜日より通常どおり開館します
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため閉館いたしておりましたが、10月1日から施設を通常どおり再開します。
※月初めの申請受付日は、下記の通りに変更と致します。
 9月最初に行う申請受付日(障害者団体は12月分、一般団体は11月分)は、10月1日金曜日です。
10月最初に行う申請受付日(障害者団体は1月分、一般団体は12月分)は、10月15日金曜日です。

おぴった号の運行もあわせて再開します。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。


新型コロナウイルス感染拡大防止のため、おぴった全館臨時休館の期間を延長します
 新緊急事態宣言発令期間の延長に伴い、下記の日程で、旭川市障害者福祉センター全館臨時休館の期間を追加します。
 全館臨時休館延長期間 令和3年9月14日火曜日から9月30日木曜日まで
(毎週月曜日は定休日です。)
 休館中は月曜日と祝日以外の9時から16時の間、電話での対応を致します(電話番号0166-45-0750)。
 ※おぴった号も運休します。ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。


新型コロナウイルス感染拡大防止のため、おぴったを全館臨時休館します
 新型コロナウイルス感染拡大防止による、緊急事態宣言発令に伴い、旭川市障害者福祉センターを、下記の期間通り全館臨時休館致します。
 全館臨時休館期間 令和3年8月20日金曜日から9月13日月曜日まで
(毎週月曜日は定休日です。)
 休館中は月曜日以外の9時から16時の間、電話での対応を致します(電話番号0166-45-0750)。
 ※おぴった号も運休します。ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。

令和3年6月22日火曜日からの利用再開について
 旭川市内における新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、感染拡大防止のため、旭川市障害者福祉センターを令和3年6月21日まで全館臨時休業としていましたが、令和3年6月22日(火曜日)から利用を再開いたします。なお、以下に記載する館内の一部施設については、令和3年6月23日(水曜日)まで利用中止を継続いたしますのでご注意ください
 ●
令和3年6月24日(木曜日)から利用再開
  水浴訓練室、シャトルバスおぴった号(いずれもメンテナンス期間の為)
 ●月初めの申請受付日は、下記の通りに変更といたします。
  6月最初に行う申請受付日(障害者団体は9月分、一般団体は8月分)は、7月1日木曜日です。
  7月最初に行う申請受付日(障害者団体は10月分、一般団体は9月分)は、7月15日木曜日です。
 ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします。


新型コロナウイルス感染拡大防止のため、おぴった全館臨時休館の期間を延長します
 緊急事態宣言発令期間の延長に伴い、下記の日程で旭川市障害者福祉センター全館臨時休館の期間を追加します。
 全館臨時休館期間 令和3年6月1日火曜日から6月21日月曜日まで
(毎週月曜日は定休日です。)
 ※おぴった号も運休します。ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします。


新型コロナウイルス感染拡大防止のため、おぴったを全館臨時休館します
 新型コロナウイルス感染拡大防止による、緊急事態宣言発令期間に伴い、旭川市障害者福祉センターを、下記の期間通り全館臨時休館いたします。 
 全館臨時休館期間 令和3年5月17日月曜日から5月31日月曜日まで
(毎週月曜日は定休日です。)
 ※おぴった号も運休します。ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします。

令和3年4月1日木曜日より、シャトルバス「おぴった」号17時台の運行を廃止します。
 平成3年4月1日木曜日より、シャトルバス「おぴった」号の運行時間のうち17時台の運行を廃止いたします。従いまして、最終便の運行時間が16時台となります。また、その他の運行等に変更はございません。シャトルバス「おぴった」号をご利用の皆様には、ご不便をおかけすると存じますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

おぴった一部開館のお知らせ(令和2年6月2日更新)
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため閉館いたしておりましたが、5月26日から施設の一部の利用(会議室等、体育館、周回廊)を再開します。なお次の施設については、下記の通りとなりますのでご注意ください。
 水浴訓練室  6月27日土曜日よりご利用を開始いたします。※おぴった水泳指導は、当分の間、中止いたします。
 機能回復訓練室
 6月7日日曜日よりご利用を開始いたします。
5月最初に行う申請受付日(障害者団体は8月分、一般団体は7月分)は、6月2日(火)です。
6月最初に行う申請受付日(障害者団体は9月分、一般団体は8月分)は、6月16日(火)です。
※おぴった号の運行もあわせて再開します。ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします。


新型コロナウイルス感染拡大防止のため おぴった臨時休館延長のお知らせ(令和2年5月7日更新)
 市内における新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、感染拡大防止のため、館内の一部施設のみを開館していましたが、新型コロナウィルス対策の特別措置法に基づく、緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されたことを受け、令和2年4月20日から5月10日までを、さらに5月31日まで全館臨時休業を延長いたします。※おぴった号の運行も合わせて休止します。ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします。


一部施設の利用中止を継続します
 旭川市内における新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、以下に記載する館内の一部施設につきましては、4月1日以降当分の間利用中止を継続することとなりました。
令和2年4月1日以降、利用中止を継続する館内施設
 水浴訓練室 機能回復訓練室 周回廊 体育館(一般開放に限る)
※体育館の専用使用についてはご利用いただけます。
4月の最初の申請受付日は、4月1日水曜日といたします。ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします。


利用再開【館内の一部施設に利用中止を継続する箇所あり】のお知らせ
 旭川市内における新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、感染拡大防止のため、旭川市障害者福祉センターを令和2年3月25日まで臨時休業としていましたが、令和2年3月26日から利用を再開いたします(おぴった号の運行もあわ併せて再開いたします)。なお、以下に記載する館内の一部施設については、令和2年3月31日まで利用中止を継続いたしますのでご注意ください。
令和2年3月31日まで利用中止を継続する館内施設
 水浴訓練室 機能回復訓練室 周回廊 体育館(一般開放に限る)
※体育館の専用使用についてはご利用いただけます。また、上記館内施設の利用中止期間は感染の状況によっては延長する場合があります。
3月の最初の申請受付日は、3月26日木曜日といたします。何卒、ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします。


新型コロナウイルス感染拡大防止のため おぴった臨時休館延長のお知らせ
新型コロナウイルス感染症 感染拡大防止のため、旭川市の要請に基づき下記の日程により臨時休館を延長いたします。また、同期間におけるおぴった号の運行も休止いたします。臨時休館延長期間:令和2年3月17日(火) ~ 3月25日(水)まで(3月16日は定休日です)何卒、ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします。


新型コロナウイルス感染拡大防止のため おぴった臨時休館のお知らせ
旭川市内における新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、感染拡大防止のため、旭川市障害者福祉センターを令和2年2月29日から3月15日まで臨時休業いたします(3月16日は定休日です)。また、同期間におけるおぴった号の運行も休止いたします何卒、ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします。

令和2年4月1日の使用より、「おぴった」の利用料金を改定します。

令和2年4月1日より、ホームページアドレス(URL)が変わります。
 令和2年4月1日より、ホームページアドレス(URL)が下記の通り変わりました。
 https://www-3.potato.ne.jp/~opitta

 お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが、アドレス変更をお願い致します。

「おぴった」に設置されている旭川市証明書自動交付機は、
 令和元年9月29日日曜日午後5時をもちまして、証明書自動交付サービスを終了致しました。

令和元年6月30日日曜日、令和元年度旭川市障害者スポーツフェスタを開催します。

平成30年9月7日金曜日より、通常開館致します。
 9月7日早朝に電気が復旧しました。館内点検の結果、安全が確認できましたので通常通り開館致します。
平成30年9月6日木曜日、臨時休館致しました。
 平成30年9月6日午前3時8分に発生した、胆振東部地震に伴う北海道電力の停電により、当センターも停電となりました。その為、平成30年9月6日木曜日は全館臨時休館と致しました。

水浴訓練室(プール)、8月7日(火曜日)より個人使用を再開します。
 水浴訓練室(プール)の定期点検(メンテナンス)と可動床調整が、予定より早期に終了することとなりました。その結果、下記の通り個人使用に限り休業日程を繰り上げることに致しました。尚、団体の専用使用につきましては、予定通り8月21日(火曜日)からのご利用となります。
 個人使用開始日 平成30年8月 7日(火曜日)より
 団体使用開始日 平成30年8月21日(火曜日)より
 ご利用者の皆様のご理解とご協力を、何卒どうぞ宜しくお願い致します。

平成30年3月1日(木)より、水浴訓練室(プール)再開致します。

水浴訓練室(プール)を冬期間休業します。
 プール内タイル全面張り替え工事の為、下記の日程において、水浴訓練室(プール)を休業致します。
 休業期間 平成29年11月6日(月曜日)~平成30年2月28日(水曜日)
 尚、水浴訓練室以外の施設は通常通りご利用頂けます。

平成25年7月1日月曜日から、「おぴった」発行の水浴訓練室個人使用回数券のうち一般の回数券は、
 旭川市近文市民ふれあいセンターでご利用頂けます。(障害者の方の回数券は該当致しません。)

平成25年5月1日水曜日からは障害者等の団体の平成25年6月1日土曜日からは一般の団体の
 専用使用の申請(予約)受付開始日を変更します。

平成25年4月2日火曜日から水浴訓練室個人使用の利用時間を延長します。

平成25年4月2日火曜日から水浴訓練室個人使用の回数券を発行します。

平成24年9月1日土曜日より、屋内全面禁煙となりました。

計画停電について
おぴったの開催行事
令和4年度、「おぴった」開催の主な事業について。

令和3年度、「おぴった」開催の主な事業について。

令和2年度、「おぴった」開催の主な事業について。

令和元年度、「おぴった」開催の主な事業について。

平成30年度、「おぴった」開催の主な事業について。

平成29年度、「おぴった」開催の主な事業について。

平成28年度、「おぴった」開催の主な事業について。

平成27年度、「おぴった」開催の主な事業について。

平成26年度、「おぴった」開催の主な事業について。

平成25年度、「おぴった」開催の主な事業について。

平成24年度、「おぴった」開催の主な事業について。

平成23年度、「おぴった」開催の主な事業について。

シャトルバス「おぴった号」 おぴった水泳指導 周回廊(ギャラリー)
障害者及びその介助のかた、シャトルバス「おぴった号」をご利用下さい。

おぴった号写真
毎週木曜日に14時から歩き方、15時から泳ぎ方を通常の個人使用の料金でご指導いたします。 
水浴訓練室写真
北彩都を眺めながらの1周約120mのウォーキングコースです。ご利用ください。

周回廊写真
障害者スポーツバンク ▶障害者相談支援
市内の障害者の方々に旭川市内において活動をしている、障害者スポーツ団体のお知らせです。
車いすバスケット写真
旭川市障害者総合相談支援センター「あそーと」 電話73-5936
小児慢性特定疾病相談室 電話38-1313
発達障害者支援道北地域センター「きたのまち」 電話38-1001
かみかわ相談支援センター「ねっと」 電話38-1180
〒078-8391 旭川市宮前1条3丁目3番7号  TEL:0166-45-0750 FAX:0166-45-0761
(平成26年11月9日までの旧郵便番号・旧住所表示 〒078-8329 旭川市宮前通東4155番地30)
メールアドレス:opitta@potato3.hokkai.net
NPO法人旭川障害者連絡協議会ホームページ